TakushokuDCRC’s diary

拓殖大学ディジタルコンテンツ研究愛好会の技術ブログになります。様々なジャンルのディジタルコンテンツの研究を行います。

LTmatch_6 開催後記

 LTmatch_6 開催後記

 どうもみなさん、最近めっきりブログを書いていなかった広報担当のみっきぃです。

今回は本日12/11に開催したLTmatch_6の開催後記の方を書いていきたいと思います。

 

おい、待てい

前回のLTmatchの開催後記の記事はLTmatch_4のものでした。

「あれ? LTmatch_5の記事が無くねぇ?」

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

え~とですね、ハイ。

LTmatch_5の開催後記はワタクシが書きそびれていました。

本当に申し訳ない…。

 

LTmatch_6 の概要

LTmatch_6の説明に入る前に、前回のLTmatch_5の話を簡単に書かせてもらいます。

LTmatch_5は、拓殖大学文京キャンパスにて実施しました。

というのも、私たちが普段活動している八王子キャンパスでは、学外の方々が来づらいだろう、という判断があったからです。

そう、LTmatch_5はLTmatchとしては初めての、学外の人達を呼び込んだうえでの開催でした。

この試みは成功を収め、結果として学外の方々との交流や、新たな刺激を得ることができました。

 

さて、LTmatch_6は当初、良い結果を得ることができたLTmatch_5に習い、前回同様拓殖大学文京キャンパスでの実施を予定していました。

しかし、諸々の理由故に文京キャンパスでの開催が困難であるという問題に直面してしまいました。

八王子キャンパスでの開催は外部の人達を呼び込むうえで好ましくないため、大学外の施設を利用しての開催を試みる方向に変更となりました。

 

その結果、今回のLTmatch_6は株式会社ドワンゴ様のイベントスペースを利用させていただきながらの開催と相成りました。

……結果が唐突ですけど、本当にあっさりと決まってしまったので特に他に書けないのがつらい所ですね……

 

発表を通しての印象

今回、外部の発表者の皆様に内容を公開しても良いかの確認を取りそびれてしまったのと、単純に各発表の内容のメモを取り忘れてしまったのとで、発表の細かい内容はバッサリカット!させていただきます。スミマセン

 

全体の構成としては、技術よりの話が多くなっていました。

大学外の施設をお借りしての開催ということで、以前の開催よりも発表者各人が気を使った、という面もあるのかもしれません。

発表の中から、個人的に印象が強かった話を幾つか上げていきたいと思います。

 

技術系の話ではまず、Amazon Dash Buttonが威力を発揮した発表が印象深かいものでした。

本来ならば商品をワンプッシュで購入するためのデバイスですが、あれやこれやすることで面白いことが出来るようです。

また、怪しさが爆発してるオープンソースWebサービスの構築などの話もあり、今後謎の交流が広がるかもしれません。

 

サブカル系の話では、中央線沿いに存在する某映画館の変遷の話が印象的でした。

あの映画館、ホントすごいですよね…。

 

LTmatch_6 を終えて

企画段階において大きな問題に直面するも、どうにか開催に至り、最終的には良い結果を残せたことを、まず嬉しく思います。

参加者各人、新たな刺激や交流を得ることができたのであれば、主催側としても光栄です。

ディジコンは今後世代が交代することとなり、体制だけでなく雰囲気や活動内容も変化することが予想されます。

しかし、そんなディジコンにとって、外部との交流という意味において今のLTmatchは他の活動とは一線を画したものです。

今後も可能な限り継続して開催していきたいと思います。

そんなLTmatchに今後もお付き合い願えたら嬉しいな~、とか。

それでは今回はこんなところで……

 

おまけ

今回の記事はディジコンのアドベントカレンダー企画に参加しています!

よろしければ他の記事もどうぞ!

拓殖大学ディジタルコンテンツ研究愛好会 Advent Calendar 2016 - Adventar